貸出し料金表
3日間 | 3,300円 |
---|---|
追加1日 | 660円 |
1週間 | 6,600円 |
2週間 | 9,900円 |
1ヶ月 | 13,200円 |
2ヶ月 | 19,800円 |
3ヶ月 | 26,400円 |
4ヶ月 | 33,000円 |
5ヶ月 | 39,600円 |
---|---|
6ヶ月 | 46,200円 |
7ヶ月 | 52,800円 |
8ヶ月 | 59,400円 |
9ヶ月 | 66,000円 |
10ヶ月 | 72,600円 |
11ヶ月 | 79,200円 |
12ヶ月 | 85,800円 |
※全て税込み価格です。
※長期使用の場合はご相談ください!表記価格よりもお値引させていただきます!
※前日納品日、翌日返却日はお貸し出し期間としてカウントされませんので大変お得です!
詳しく見る
お見積依頼シートに入れる
動画で見る
お客様がお持ちの音響と2200プロジェクターの接続方法


ご使用の前に・・・
お客様がお持ちの音響に「ライン入力」があるかをお調べください。
お持ちの音響のラインの信号名が「0dBV」であれば2200プロジェクターとの接続が可能です!
ラインの信号名が合わない場合に接続しますと、音割れや音が出ないなどの原因となりますのでお勧めいたしません。
接続しただけではお手持ちの音響と2200プロジェクター両方から音が鳴ってしまいますので、
2200プロジェクターのスピーカーを切りたい場合は裏側にありますマイクを収納する箇所を開けていただき、左上側にスイッチがありますので、そちらをOFFにしていただければ2200プロジェクターのスピーカーを切ることが可能です。
ステップ1.ノートパソコンの設置とプロジェクター接続
PC – プロジェクター使用時
・PCからの映像は左上の「コンピューター」にコンピューターケーブル ミニD-Sub 15pin(同封品)を差し込み、PCと繋ぎます。
・PCからの音声は左下の「音声入力1」にA/Vケーブル RCAピンジャック(同封品)を差し込み、PCと繋ぎます。変換プラグも同封しますので、形状が違っても対応可能です。
DVDプレイヤー – プロジェクター使用時
・DVDプレイヤーからの映像は上段の「ビデオ」にA/Vケーブル(同封品)の黄色ピンを差し込み、繋ぎます。
・DVDプレイヤーからの音声は上段の「音声入力2」に、A/Vケーブル(同封品)の赤色ピンに差した変換プラグを差し込み、繋ぎます。
2200プロジェクター背面の写真
同封品のA/Vケーブル RCAピンジャック、コンピューターケーブル D-Sub 15Pinです。電源ケーブルももちろん付属しています!
配線接続の手順
1.パソコンを演台に置いて、電源アダプタをコンセントに繋ぎます。
2.ディスプレイケーブルで、ノートパソコンの外部出力の接続部(コネクター部)とプロジェクターのパソコン入力の接続部を繋ぎます。
3.ノートパソコンの電源をONにします。
以下の点に注意しましょう。
・ノートPCはバッテリーを搭載しているので電源アダプタをつけなくても起動しますが、数時間後には消耗してシャットダウンしてしまいます。必ず、電源アダプタをつなげるようにして下さい。
・ディスプレイケーブルは、コネクタ部が台形、ピン数が3列15ピンの構成です。両端とも同じ形状なのでどちらがPC側・プロジェクター側という区別はありません。但し本体側のコネクタが幅の広いほうが上だったり狭いほうが上だったりと、機種によって異なるので、取り付け時には向きを確認してケーブルを差し込み、ねじで固定します。
・最後にノートパソコンの電源を入れます。こうした方が、「外部出力信号が出力されない」というエラーが少ないです。
ステップ2.パソコン画面をプロジェクターに写す。
1.ノートパソコンに「Fn」キーと「F4」の2つがあることを確認します。
2.上記のFnキーとF4を同時に押します。
3.ノートパソコンの画面とプロジェクターの両方に画面表示されている状態にします。
パソコンのメーカー別のキー一覧です。ご使用前にご確認下さい。
上記は、ヒューレットパッカード・コンパック(HP・Compaq)での設定方法です。その他の各種メーカーのキー設定についてはこちらの表をご覧ください。
+ NEC、パナソニック(Panasonic)、ゲートウェイ(Gateway)、ソーテック(SOTEC)
+ ヒューレットパッカード・コンパック(HP・Compaq)
+ 東芝(TOSHIbuttonA)、シャープ(SHARP)、三菱(MITSUbuttonISHI)
+ ソニー(SONY)、IbuttonM・レノボ(Lenovo)、日立(HITACHI)
+ デルコンピュータ(DELL)、エプソン(EPSON)
+ 富士通(FUJITSU)
よくある質問
この商品について
2200プロジェクターは、小型ながらセミナーや、パーティーなどのイベントで使える優れものです!PCを操作している画面や動画を流すことで、本格的なプレゼンテーションが可能となります。但し、ご使用の際は外からの光が入ってこないようご注意下さい。夜間なら照明を消すだけで良いですが、日中に使う場合はカーテンを閉める、遮光布で光を防ぐなどの事前準備が必要です。